競馬界で稼いだ有名サラブレット達 歴代トップ20

競馬場を美しく駆け抜ける名馬達。競馬好きではなくとも、その名馬達の名前を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。ここでは、日本の競馬界にその名を轟かせた20頭を獲得賞金額と共に紹介したいと思います!「こんなに稼いでいるの?」と驚くこと間違いなしです。

(賞金額は国内外のレースでの獲得賞金に加え、三冠ボーナスを合わせた金額となっており、1万円未満を四捨五入しています。)

位:メジロマックイーン(性別:牡)

賞金総額:10億1466万円

国内通算成績:21戦12勝

2006年にこの世を去った芦毛の名馬メジロマックイーン。祖父メジロアサマ、父メジロティターンも天皇賞を制覇した名馬で生粋のサラブレットです。メジロ産駒の同期馬にはメジロライアン、メジロパーマーがおり、アイドルのように「メジロ87年組」とまとめて呼ばれることもあったそう。スタミナがある彼は長距離走が得意な競走馬でした。1993年(7歳の時)に左前足に繋靱帯炎を発症したことを機に引退。その後は北海道の社台スタリオンステーションで種牡馬として過ごしました。

位:エスポワールシチー(性別:牡)

賞金総額:10億2320万円

国内通算成績:39戦17勝

海外通算成績:1戦0勝

「シチー(City)」を冠名とする友駿ホースクラブのエスポワールシチー。2005年生まれで2008〜2013年頃活躍した彼は、父・ゴールドアリュールと同じくダートコースで力を発揮した競走馬の1頭でした。引退して以降は種牡馬として過ごしているのですが、種牡馬としての初めての年に100頭以上種付け数を集めたのだそう!その2年後あたりから産駒が活躍し始めましたが、やはりダートが上手だそう。遺伝子は不思議ですね。

位:ステイゴールド(性別:牡)

賞金総額:10億4084万円(海外で獲得分を含む)

国内通算成績:48戦5勝

海外通算成績:2戦2勝

90年代後半に活躍したステイゴールドは父にサンデーサイレンスを持つサラブレッド。数多くのレースで上位に食い込むも何故かなかなか優勝出来ないことから「シルバー&ブロンズコレクター」と呼ばれたことも。そんな彼ではありますが、2001年に出場したドバイシーマクラシックを武騎手とともに制覇し、日本の生産馬として歴史上初めての海外G1競走を勝った競走馬となっています。

位:ダイワメジャー(性別:牡)

賞金総額:10億6113万円(海外で獲得分を含む)

国内通算成績:27戦9勝

海外通算成績:1戦0勝

天下一品のスピード持続力とも言われたダイワメジャーのロングスパート。2006年に最優秀短距離馬に選ばれたこともありました。(勝ちレースの平均レース距離は1733mです)好奇心の強い性格で「前に馬がいないと遊んでしまう」と安藤勝己騎手は話しています。2007年に引退して以降は種牡馬となっており、初年度は約220頭の交配数を記録しています。母父ノーザンテイストの真面目で怪我が少ないという特徴はダイワメジャーにも見受けられました。

You must be logged in to post a comment Login